「手術中の患者の安全を最優先する」
現代の医療現場では手術を受ける患者の高齢化も進み、100歳を超えるご高齢の患者さんの手術もまれではありません。また、糖尿病・高血圧・心疾患など複数の合併症をお持ちの患者さんも多く、安全性を最優先にした麻酔管理が求められています。
浅草病院麻酔科では、整形外科・脊椎外科・婦人科・泌尿器科・眼科・形成外を中心に幅広い診療科の手術に対して、最新の医療機器を用い、全身麻酔から鎮静(不安を止め眠らせること)・鎮痛(痛みをとめること)、神経ブロック(局所麻酔を用いて局所の痛みをとめること)など、多岐にわたる管理を行っています。
当院では、4名の麻酔科専門医が手術室看護師とともにチームを作り、術前外来を通じて一人ひとりの病状やご不安を丁寧に把握し、最適な麻酔計画を立てています。手術中は絶えず患者さんの状態を把握し、からだ全体の状態が最適になるように側で管理をしています。
手術・麻酔に関してご心配な点がございましたら、どうぞお気軽に麻酔科までご相談ください。
年次 | 全身麻酔 | 脊椎麻酔又は硬膜外麻酔 | 合計 |
---|---|---|---|
2019年度 | 319 | 11 | 330 |
2020年度 | 381 | 6 | 387 |
2021年度 | 643 | 7 | 650 |