救急科

診療内容

  • 病気、けが、やけどや中毒などによる救急疾患の初期診療
  • 重症及び複数の診療科領域にわたる重篤な救急患者さんの診療

病気やけがの種類、治療の経過に応じて、適切な診療科と連携して診療に当たります。
個々の患者さんの病態に応じ、適切な診療が行なわれるよう、常に心がけています。高度な診療や専門的な診療が必要な場合は、他の医療機関とも緊密に連携をしております。

医師紹介

  • かたやま のぶや片山 延哉
    学歴
    • 平成24年 東京医科大学卒
    所属学会
    • 救急医学会
    専門医・認定医等
    • 救急専門医
  • たけしま げん竹島 元
    学歴
    平成23年 北里大学医学部医学科卒
    所属学会
    • 日本麻酔科学会
    • 日本集中治療医学会
    専門医・認定医等
    • 麻酔科専門医
    • 麻酔科認定医
    専門分野
    • 麻酔一般
  • 院長
    ひの ひろふみ日野 博文
    学歴
    平成3年 帝京大学医学部卒
    所属学会
    • 日本麻酔科学会
    • 日本臨床麻酔学会
    • 日本呼吸療法医学会
    • 日本集中治療医学会
    • 日本神経麻酔・集中治療医学会
    • アメリカ麻酔科学会
    • 国際麻酔研究会議
    • アメリカ集中治療医学会
    専門医・認定医等
    • 日本麻酔科学会 麻酔科認定・指導医
    • 日本専門医機構 麻酔科認定医
    • 日本呼吸療法医学会 専門医医
    • 日本神経麻酔集中治療 指導医
    • 日本医学シミュレーション学会 CVCインストラクター、DAMインストラクター
    • 厚生労働省麻酔科標榜医
    専門分野
    • 呼吸療法
    • 集中治療